記事上部に記載の日付時点での情報となっています。古い記事が多く最新の情報ではございません。日付がない記事も古い記事となります。

全部2ヶ月無料!IIJmioの便利&おもしろオプションサービス4選!本当に必要なものは?




IIJmioにはたくさんのモバイルオプションがある!

IIJmioには20種類近くのオプションサービスがあります。オプションの数はおそらく格安スマホ(格安SIM)の中でもダントツですね。ちなみに、IIJmioではオプションサービスのことを「モバイルオプション」と呼びます。

格安スマホ(格安SIM)では、ネットと電話だけできればいい!という方もいますが、せっかく「セキュリティ系」、「便利系」、「エンタメ系」などの数々の便利&面白いサービスがあるので加入を検討してみるのはありだと思います。



ハルオ
僕らのいた格安スマホ会社でも、いくつかオプションを提供していましたが、加入率ってそんなに高くないんですよね。

ただ、意外といいものが埋もれているので、一見の価値がありますよ。

IIJmioのモバイルオプションの特徴は2ヶ月完全無料で使える

しかもIIJmioのモバイルオプションは、すべて2ヶ月無料で使えて、その期間にイマイチだと思ったら解約できてまったく費用がかからずに使うことも可能です

ニノくん
全部のオプションに加入してすべて2ヶ月でやめればタダってことですか?
ハルオ
あんまり推奨できないけど、その方法もできるよ。

おすすめのモバイルオプション4選を紹介

IIJmioにはたくさんのオプションサービスがありますが、本日はその中でもオススメ度の高いオプションサービスを4つ紹介したいと思います。

便利系、セキュリティ系、エンタメ系とそれぞれご紹介したいと思います。

①選目(便利系):スマホ壊したことがある人は入っておきたい「端末補償」&「つながる端末保証」!

スマホを落として画面を割ったことがある人、トイレやお風呂に落として水没させたことがある人いませんか?

IIJmioには、2種類のIIJmioでスマホを買った人用の「端末補償」と、IIJmioでSIMだけ買った人が手持ちのスマホを保証してもらえる「つながる端末保証」があります(保証内容はほぼ同じです)。

この保証サービス、どちらも毎月380円〜500円払えば、スマホ故障時に5000円程度で修理・交換をしてもらえるという内容なんですが、一応、私なりの試算をしてみると以下の感じです。

■試算:3万5千円のSIMフリースマホ購入時

・端末補償は、故障して交換・修理に出す際は必ず「交換金 5,000円」が発生します。

・一方、「月額の380円」は79ヶ月(6年6ヶ月)で3万円に達します。

よって、購入から6年6ヶ月以降にスマホが壊れて端末補償を使う場合は、3万5,000円以上の費用がかかり損する計算になりますが、逆に言えば、 6年6ヶ月以内にスマホが壊れ端末補償を使うと、新たに同額のスマホを買い直すより得 です。

②選目(セキュリティ系):入っておけば安心「マカフィー モバイル セキュリティ」

「マカフィー モバイルセキュリティ」とはわかりやすく言うと、スマホ内の警備隊のようなもので、個人情報を盗み見るような悪質なアプリや、怪しいサイトへアクセルしていないかを監視してくれるアプリです。月額は250円。

オンライン詐欺とか多くなっているので、入れておくと安心という類のアプリです。

③選目(便利系):留守電が文字で届く「スマート留守電」

留守電の音声情報を文字情報化して、LINEやメールで送ってくれる“世界初”のサービスです。「聞ける」だけでなく「読める」留守電ってことですね。

混雑した電車の中や、電話の繋がらない場所でも手軽に留守電メッセージを確認できるのはけっこう便利です。

僕も使ったことがありますが、音声を文字情報化する精度はけっこう高くてよかったです(僕は留守電がくること自体が少なかったので解約しちゃいましたけど)。

ニノくん
え?!地味にすごいっすね?!



ハルオ
そう、地味にすごいのよ!!

④選目(エンタメ系):雑誌好きは絶対お得!雑誌読み放題アプリ「タブホ」

タブホは、500誌、1,000冊以上の雑誌が、タブレット・パソコン・スマホで読み放題になるアプリです。月額は500円。

雑誌がすべて画像化されていて、タブレットやパソコン、スマホで拡大・縮小して読めます。

ほとんどの雑誌が読み放題なので、毎月1冊以上雑誌買ってる人はその雑誌代でタブホに入った方がお得だったりします。

ちなみに、私は雑誌大好きなのでタブホ入っています。タブホはかなり楽しいです(笑)。

ただし、グラビアが見られない点だけ注意です。

ニノくん
『週刊プレイボーイ』のグラビアが一切見られなくて、残念がってましたもんね。
ハルオ
言うな!

なんだかんだ「紙で読みたい」という人も多いと思いますが、意外とタブレットやパソコンで色んな雑誌を読み漁るのもいいものですよ。

普段、読まないような雑誌を読む機会にもなるので、新たな発見もありますよ。

ABOUTこの記事をかいた人

通信・放送系およびIT系の会社で格安スマホやWiMAXなどの企画を6年ほど経験し「格安スマホって革命的」と感じた一方で「みんなまだ全然使ってない…」ことも実感し、当サイトを立ち上げました。 「格安スマホ検討中の人」の参考になったら幸いです。