大手携帯会社が展開する格安SIM
Y!mobileはソフトバンクが運営
Y!mobile(ワイモバイル)はソフトバンクが展開する格安SIMです。猫と豪華キャストのCMで知ってる人も多いはず。
UQモバイルはKDDIグループが運営
UQモバイルはKDDIグループのUQコミュニケーションズが展開する格安SIMです。UQ三姉妹のCMで知ってる人も多いはず。
サブブランドの格安SIM
Y!mobileとUQモバイルは、ソフトバンクブランドやauブランドを展開する会社のサブ的なブランドという意味で「サブブランド」と呼ばれています。
サブブランドの格安SIMと、普通の格安SIMには違いがあります。サブブランドのメリット・デメリットを紹介します。
サブブランドのメリット
抜群の知名度・ブランド力
ソフトバンクやKDDIは資金力が桁違い。知名度やブランド力がその辺の格安SIMとは比べものになりません。ブランド力があると、「格安SIM」というちょっと得体の知れない商品でも安心して乗り換えやすくなります。
通信速度がとても速い&安定
ソフトバンク/KDDIは通信設備を自社でソフトバンク/auを展開しているだけあり、そのサブブランドであるY!mobileやUQモバイルも通信速度かなり速いです。ソフトバンク/auと通信速度を比べても遜色ありません。
他の格安SIMは昼12時台は通信速度が遅くなりがちですが、Y!mobileとUQモバイルは速さを維持します。
大手携帯会社と似たプラン
「データ容量」+「10分かけ放題」がセットになったプランで、大手携帯会社と近いです。大手携帯会社は「10分かけ放題」でなく「完全かけ放題」ですが、基本構造は同じ。
完全通話かけ放題が使える
格安SIMでは基本的に「10分かけ放題」ですが、Y!mobileは「完全かけ放題」を提供しています。通話は長い人はおすすめ。
「1回あたり10分以内の通話であれば何度かけても無料」というサービス。10分を超えた場合でも通話料金は10分を超過した分しか発生しません。格安SIM各社で月額850円くらいで提供してます。
ショップ(店舗)がある
Y!mobileとUQモバイルは、街中にたくさんのショップ(店舗)があります。他の格安SIMでもショップを置いてるところはありますが店舗数が全然違います。
サブブランドのデメリット
通話かけ放題セットされてるので、通話が少ないなら割高
Y!mobile/UQモバイルの主要プランは、「データ容量」+「10分かけ放題(UQは5分かけ放題)」がセットになった料金で外すことはできません。
他の格安SIMは、「10分通話かけ放題」は月額850円ほどで、加入しなくてもOKです。一方、Y!mobile/UQモバイルは「10分かけ放題」がセットになったよって、「通話かけ放題」がいらいない人には割高になります。
主要プランは2年縛り
Y!mobile/UQモバイルの主要プランは”2年縛り”になります。無料で解約できるのは2年後の2ヶ月間のみ。その2ヶ月間に解約しないと、次の無料解約はまた2年後。この2年間のサイクルが延々と続きます。2年サイクルの間で解約すると9,500円かかります。
2年縛りは大手携帯会社と同じ仕組みで、2年に一度の更新月を意識してないとなかなか無料解約できないです。
2年目から料金が高くなり、3年目からデータ量も少なくなる
Y!mobile/UQモバイルは、2年目から月額料金が1,000円ほど上がります。そして、3年目からは月に使えるデータ容量も減少します。
Y!mobileとUQモバイルのプランはほぼ同じなので、今回はY!mobileの「スマホプラン S(3GB)」を例にとって説明します。
Y!mobile/UQモバイルのプラン概要
Y!mobileの「スマホプラン S」は「3GB/音声通話SIM/10分かけ放題あり」のプランです。
利用期間 | 容量 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
スマホ プランS |
1年目 | 3GB | 1,980円 |
2年目 | 3GB | 2,980円 | |
3年目 以降 |
2GB | 2,980円 |
上表のように、2年目は料金が変わり、3年目は使えるデータ量が少なくなります。
1年目は確かにお得
1年目は「3GB/音声SIM/10分かけ放題」で1,980円。これは相場より安いです。
他の格安SIMだと2,450円が相場なので。
10分通話かけ放題/3GB/音声SIMの比較 | |
Y!mobile(1年目) | 1,980円 |
他の格安SIMの相場 | 2,450円 |
2年目以降は相場より500円ほど高い
しかし、2年目からの料金は2,980円と、逆に相場より500円ほど高くなります。
10分通話かけ放題/3GB/音声SIMの比較 | |
Y!mobile(2年目) | 2,980円 |
他の格安SIMの相場 | 2,450円 |
3年目は金額そのままでデータ容量が減る(実質値上げ)
3年目からは金額は同じですが、データ容量が1GBマイナスになります。
このように、長く使うとどんどんお得度が減るプランなので注意が必要です。
10分通話かけ放題/2GB/音声SIM | |
Y!mobile(3年目) | 2,980円 |
10分通話かけ放題/3GB/音声SIM | |
他の格安SIMの相場 | 2450円 |
品質で選ぶならアリって感じかな。
他の格安SIMなら定額で使い続けられる
他の格安SIMで、同じ条件(3GB/音声通話SIM/10分かけ放題あり)で使う場合は下表の通り。
金額が変動せず同じ金額で使い続けられるので、わかりやすいです。
格安SIM | 音声SIM /3GB |
通話 かけ放題 |
月額 合計 |
楽天 モバイル |
1600円(3.1GB) | 850円 | 2450円 |
mineo | 1510円 | 850円 | 2360円 |
IIJmio | 1600円 | 830円 | 2430円 |
LINE モバイル |
1680円 | 880円 | 2560円 |
OCN モバイル ONE |
1800円 | 850円 | 2650円 |
BIGLOBE モバイル |
1600円 | 830円 | 2430円 |
NifMo | 1600円 | 830円 | 2430円 |
イオン モバイル |
1580円(4GB) | 850円 | 2430円 |
「KDDI(au)とソフトバンクは格安スマホを展開するのか?
KDDIやソフトバンクはどうして自社の携帯ブランドである「au」や「SoftBank」があるのにわざわざ格安スマホブランドを別に作るんでしょう?
格安SIMへ乗り換える流れは止められないから、せめて自分たちのブランドに乗り換えてもらおう、という狙いじゃかな。