1万円台で買えるSIMフリースマホ8選!!
「どこの格安SIMでも使うことができるスマホ」、それがSIMフリースマホです。その中でも今回は 1万円代でもしっかり使えて損をしない良質なものを紹介したいと思います。
なお、そのSIMフリースマホをSIMとセットで最安値で買える格安スマホ会社も併せて紹介します。ちなみに、どのSIMフリースマホもAmazonで単品購入もできます。
今は1万円代でも良い機種がたくさんあるんだって!!
それでは、1万円代で買えるSIMフリースマホ8選いってみましょう!
1位:g07++
非常に性能が高くカメラもハイスペック。1万円代というのが信じられないです。4万円くらいでもいい気が…。OCNモバイルONE限定機種なので、OCNの目玉機種とするため安くしているのでしょう。
5点 満点 |
★★★★★(満点) | ||
メーカー | gooスマホ | ||
定価 | 1万9,800円 | ||
最安値 | OCNモバイルONE 1万9,800円 |
||
特徴 | スペック、カメラ、バッテリーと4〜5万円台クラスのスマホと遜色のないハイレベルぶり。指紋認証がタッチしやすい背面についているのもナイスです。 これほどサクサクの処理能力と高画質カメラが搭載されてて1万円台は圧倒的。 ただし、OCNモバイルONEでしか取り扱っておらず、他の格安SIMブランドがいい人は購入できないのが玉にきず。 AmazonでもOCNモバイルONEのSIMとセット購入しかできないです。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
64GB | 4GB | MT6750T オクタコア | あり |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1600万画素 | 1300万画素 | 可 | 3000mAh |
2位:nova lite
この機種も1万円代なのが信じられないくらい、性能が高く、写真も綺麗に撮れます。3〜4万円くらいのスマホと同レベルの性能。ちなみに“nova liteがすごい売れてる”と業界でも噂になったくらいです。
5点 満点 |
★★★★★(満点) | ||
メーカー | HUAWEI(ファーウェイ) | ||
定価 | 1万9,800円 | ||
最安値 | OCNモバイルONE 1万9,800円 |
||
特徴 | HUAWEIのノバ・シリーズ。性能やカメラ画素数は、nova liteの後に発売された人気の「HUAWEI P10 lite(約3万5,000円)」とほぼ同格。1万円スマホとは思えないほどサクサク動くし、カメラも綺麗、ディスプレイもフルHD。 性能的には2〜3万円レベル。コスパは現在のSIMフリースマホ界で最強。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 3GB | kirin655 | あり |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1200万画素 | 800万画素 | 可 | 3000mAh |
3位:SHINE LITE
9,800円にもかかわらず指紋認証がついていて起動がラク。メタルボディとガラス画面が境目なくつるんとした質感になっているので、持ちやすい。性能も価格の割にいいです。普段使いではまったく困らないでしょう。
5点 満点 |
★★★★☆ | ||
メーカー | Alcatel(アルカテル) | ||
定価 | 1万4,800円 | ||
最安値 | IIJmio 9,800円 |
||
特徴 | 9千円台にもかかわらず、指紋認証がついてて、スムーズなロック解除が可能です。 また、 画面の任意の場所に触れるだけで撮影できるEASY SHOT撮影は、自撮り時にかなり便利。 しかも、 それぞれの指にお好みのアプリを割り当てることで、 スタンバイ状態からアプリを直接起動することが可能になっています。 1万円を切った価格でこのスペックということで第3位とします。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 2GB | MediaTek MT6737 | あり |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1300万画素 | 500万画素 | 可 | 2460mAh |
4位:VAIO Phone A
VAIO Phone Aは定価は2万円超えですが、IIJmioでは1万円代です。
VAIOブランドだけあってなによりも見た目がかっこいです。アルミ+強化ガラスで高級感のある仕上がりですね。
性能も他機種にくらべ、ちょっと上です。
5点 満点 |
★★★☆☆ | ||
メーカー | VAIO(バイオ) | ||
平均 価格 |
1万9,800円 | ||
最安値 | IIJmio 1万6,800円 |
||
特徴 | アルミボディと強化ガラスのボディは高級感があり、背面にはしっかりと「VAIO印」が入っています。 本来2万円台のスマホのため、性能は今回紹介のスマホの中では、頭一つ出ている(nova liteの方が上だが)。 SIMを2枚同時待ち受けにできる「DSDS対応」です。1万円代でDSDS対応は希少です。 ただし、SDカードを入れちゃうとSIMは1枚しかはいらないのは留意点です。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 3GB | Snapdragon 617 | なし |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1300万画素 | 500万画素 | 可 | 2800mAh |
5位:GRAND X LTE
スペックは低めの機種ですが抜群に安いです。ネット検索と電話とLINE、Twitter、facebook、インスタグラム程度しか使わないライトユーザーには全然アリな機種です。日本では初の米国製SIMフリースマホ。
5点 満点 |
★★★☆☆ | ||
メーカー | BLU(ブルー) | ||
平均 価格 |
1万2,480円 | ||
最安値 | DMMモバイル 4,980円(セール中) |
||
特徴 | BLUはアメリカで人気No.1のSIMフリースマホメーカー。1万円前半のスマホはプラスチックボディが多いですが、GRAND X LTEはしっかりアルミボディで質感は高級感があります。 スペック的には低めですが、カメラなどは極端に画像が荒いとも思いませんでした。 「電話とネットとSNSができれば十分」って人や、「初めてスマホを使う人」にはすごく向いてる機種です。しかもこの価格で5インチと画面が大きめなのも魅力的。 アプリをガンガンいれるのは難しいためその点はご注意を。写真をたくさん保存したい場合は別途SDカードを挿しましょう。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
8GB | 1GB | Media Tek MT6737 | なし |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
800万画素 | 500万画素 | 可 | 2400mAh |
6位:ZenFone Live
ZenFone Liveは自撮り機能を充実させた、まさにSNS世代向けのスマホ。120gと軽量なのも特徴のひとつ!性能は1万円代の中ではなかなかいいです。
5点 満点 |
★★★☆☆ | ||
メーカー | ASUS(エースース) | ||
平均 価格 |
1万7,800 円 | ||
最安値 | IIJmio 1万6,800円 |
||
特徴 | ZenFone Liveの一番の特徴は、 インカメラにLEDライトがついていて、カメラのセルフィーモードと併用すれば、綺麗な自撮りが撮れる点。 また170g〜140gの重さのスマホが多い中、120gと軽量に作られているのも”自撮りのしやすさ”に繋がります。 スペック的にも、アプリを20個も30個も入れまくるような使い方をしない人なら、まったく問題ないです。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 2GB | Snapdragon 400 | なし |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1300万画素 | 500万画素 | 可 | 2650mAh |
7位:BLADE E02
「ファミリーモード」といって、アプリのアイコンを大きくできたり、実はシニア向けのスマホとしても最適な機種。性能もゲームをしたり、たくさんのアプリを入れたりしければ」問題なし。スマホ入門機に最適。
5点 満点 |
★★★☆☆ | ||
メーカー | ZTE(ゼットティーイー) | ||
平均 価格 |
1万6,800円 | ||
最安値 | 楽天モバイル 1万6,800円 |
||
特徴 | カメラもとりわけ高画質ではなく、スペック自体は抜群に高いわけではないが、普段使いはまったく問題なし。 らくらくふぉんの様に、画面の4〜6分割くらいでアプリのアイコンを大きくできたりと、シニア向けのスマホとしても優秀。135gと軽量なのも魅力。 シニアの方、例えばお子さんが親御さんに持ってもらったりするのにオススメしたい機種ですね。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 2GB | Snapdragon 210 | なし |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
800万画素 | 500万画素 | 可 | 2400mAh |
8位:Alcatel IDOL 4
なんとスマホ本体に加え、VRゴーグルがついているSIMフリースマホ。変化球ですがスマホの性能もなかなかです。VR専用機として買うのもいいかもしれません。
5点 満点 |
★★★☆☆ | ||
メーカー | Alcatel(アルカテル) | ||
平均 価格 |
1万9,800円 | ||
最安値 | IIJmio 1万9,800円 |
||
特徴 | かなり立派なVRゴーグルがついてて、1万円台は安い方な気がします。スマホとしての性能は1万円代では低すぎず、高くもないです。なので、 この機種の主役はVRゴーグルです。 個人的には欲しいスマホですね。 |
■スペック早見表
ストレージ(ROM) | メモリ(RAM) | CPU | 指紋認証 |
16GB | 3GB | Qualcomm MSM 8952 | なし |
アウトカメラ | インカメラ | SDカード | バッテリー |
1300万画素 | 500万画素 | 可 | 2610mAh |
まとめ
1万台で買えるSIMフリースマホ特集はどうだったでしょうか。
最近1万円台のSIMフリースマホが熱くなっているので、第2弾の以下の記事もチェックしてみてください。