記事上部に記載の日付時点での情報となっています。古い記事が多く最新の情報ではございません。日付がない記事も古い記事となります。

LINEモバイルの「契約者連携」「利用者連携」のやり方。LINEポイントを貯めるなら必須。




LINEモバイルの「利用者連携」・「契約者連携」とは?

自分の「LINEモバイルのアカウント」と、自分の「LINEアプリのアカウント」「同一人物ですよ」と紐づけておくのが「契約者連携」・「利用者連携」です。

LINEモバイルでは契約したらLINEアプリ上で「契約者連携」・「利用者連携」をしないと、使えない機能が多くあります。

ハルオ
そのため、LINEモバイルを使い始めたら「契約者連携」「利用者連携」は必須だと思ってください。
ニノくん
契約者・利用者と2つの連携に違いはあるんですか?
ハルオ
親が子供のために契約した場合等は、「契約者」と「利用者」が別になるから分けてるんだ。

それぞれ説明すると以下の通り

 契約者連携とは?

文字通りLINEモバイルを契約した人のLINEアプリのアカウントを紐づけること。

ハルオ
例として、親が子供のために契約している場合は、親のLINEアカウントを紐づけます。

これによって契約者(親など)のLINEアプリから以下のことが出来るようになります。

契約者連携で出来ること◯LINEポイント付与&使用
◯LINEモバイルの公式マイページにワンタップで行ける
◯いつでもヘルプ(LINEのトーク機能を使った問い合わせ)

 利用者連携とは?

LINEモバイルを実際に使う人のLINEアプリのアカウントを紐づけること。

ハルオ
親が子供のために契約している場合は、子供のLINEアカウントを紐づけます。

これによって利用者(子供など)のLINEアプリから以下のことが出来るようになります。

利用者連携で出来ること◯LINEアプリ上でデータ容量の残量の確認
◯データ容量のプレゼント(LINE友だちへ)
◯いつでもヘルプ(LINEのトーク機能を使った問い合わせ)

「契約者連携」・「利用者連携」のやり方

前提として…すでにLINEモバイルへの申し込みが完了して、SIMが手元に届いている、という前提で「契約者連携」「利用者連携」をする形となります。どちらもいっぺんに行えます
まずLINEアプリを立ち上げます

つづいてLINEモバイルを友だち追加します(追加済みならスキップ)

LINEモバイルとのトーク画面へいって、「契約者連携」まずタップします

LINEモバイル申し込み時に設定したIDとパスワードでログイン

ログインしたら契約者連携は完了です。これにより、LINEモバイルの公式サイトのマイページに、契約者連携ボタンから行けるようになります。

契約者連携ボタンからマイページにアクセスして、下の方にある「契約内容確認/変更」項目「契約情報」をタップ

LINEモバイルにログインしたら一番下のまでスクロールすると「契約内容確認/変更」という項目がでてきます。

契約情報に記載されてる「利用コード」をコピーする

LINEアプリの利用者連携をタップ

先ほどコピーした利用者コードを入力

あとは連携ボタンを押せば利用者連携も完了です。

「契約者連携」「利用者連携」をしないと事によるデメリット

ハルオ
LINEモバイルは契約者連携・利用者連携をしないと使えない機能がけっこうあるので、LINEモバイルを使い始めたら、必ずしておきましょう。

LINEポイントは「契約者連携」をしないと付与されない

LINEモバイルは、毎月LINEモバイルの利用料金の1%のLINEポイントが貯まるのがウリですが、「契約者連携」を完了させたタイミングからポイントが貯まり始めるようになってます。

「契約者連携」がされていない状態だとLINEモバイルを使っていても1%のLINEポイントは貯まらないので注意が必要です。

ハルオ
私は、LINEモバイルの「契約者連携」を1ヶ月遅れで実施したので、ひと月分のLINEポイントを損しました(遡ってLINEポイントを貰うことはできない)

契約者連携しないと「LINEアプリでのデータ残量の確認」ができない

格安SIMではデータ容量の残量をマイページ(会員専用ページ)で確認できます。

LINEモバイルのマイページでも、こんな感じに円グラフで確認できます。

ただしこの方法だと、わざわざLINEモバイル公式サイトにいってマイページへログインしないといけないため、やや面倒くさいです。

そのためLINEモバイルでは、LINEアプリで「LINEモバイル公式アカウント」の「データ残量確認ボタン」を押すことでも、データ残量の確認ができるようになっています

友達や家族とLINEしているついでにデータ残量を確認できるので、ストレスがなくラクです。

こちらも「契約者連携」をしておかないと使えない機能です。

LINEでの問い合わせができない

LINEモバイルはLINEアプリのトーク機能から問い合わせが可能です。

ハルオ
私もLINEから問い合わせをしたことがありますが、かなり便利です

※実際に問い合わせをした時の画面

普通、こういうサポートセンターに問い合わせをするのは一苦労なんですが、LINEモバイルは「LINEモバイル公式アカウント」と友だちになっておけばすぐに問い合わせが可能です。

ただし、一つだけ条件としてこちらも「利用者連携」を済ませておかないと使えないです。

ABOUTこの記事をかいた人

通信・放送系およびIT系の会社で格安スマホやWiMAXなどの企画を6年ほど経験し「格安スマホって革命的」と感じた一方で「みんなまだ全然使ってない…」ことも実感し、当サイトを立ち上げました。 「格安スマホ検討中の人」の参考になったら幸いです。